アイアンの素材

アイアンの素材

アイアンの種類でヘッドの形状以外にもアイアンヘッドの事で知っておきたい事はヘッドの素材です。

アイアンヘッドの素材には次の3つがあります。

■ステンレス素材
■軟鉄素材
■チタン素材

3種類の素材がありそれぞれの特徴です。

■ステンレス素材の特徴は軽くて耐久性に優れてる素材です。
また、錆びにくいためメンテナンスが楽です。
一般的には軟鉄素材のアイアンより飛びますが打感が少し硬い感じがします。

(一般的にプロや上級者は選びません。)

ヘッドのデザインも複雑なものが作れ選び方は沢山ありますがライ角、ロスト角の変更ができないデメリットがあります。

ゴルフ初心者の方がアイアン選びをするときは軟鉄素材よりもステンレス素材のほうがいいかもしれません。

 

■製造方法が鍛造と言って柔らかい鉄をプレス機などを使い叩いてアイアンの形にしたものforge(フォージド)と言うため

軟鉄素材のアイアンのことをフォージドアイアンとも言います。

軟鉄素材のアイアンのメリットは軟鉄素材なので打感が軟らかい感じがしライ角、ロフト角、調整ができます。
なのでプロや上級者は軟鉄素材のアイアンを好み選びます。

デザインは構造上複雑なものが作れない為シンプルなデザインが多いアイアンの種類となります。

(中級者、上級者向きのクラブが多い)

 

■チタン素材はヘッドの全てがチタン素材ではなくフェース面のみがチタン素材になっています。
他の2つの素材と比べ飛距離は一番飛ぶのでヘッドスピードが遅い人には向いているアイアンの種類です。
(初級者向きクラブやヘッドスピードが遅い人用のクラブが多い)

 

そこまで素材に関してはこだわる必要はなくご自分の好みで選び選択すればいいと思います。
(マッスルバックやキャビティなどヘッドの形状は考えたほうがいいと思います)

 

 
軟鉄アイアンヘッドの素材

アイアンの軟鉄鍛造ヘッドの素材で、S20CとかS25Cなどの商品説明があります。

これはどういう意味かと言いますと、Steel25CarbonをS25Cと表現していますが0.25%の炭素を含んでいるという意味です。

S20Cは0.2%の炭素を含んでいるという素材なのですが、一般的にはS25Cの軟鉄が一番多くアイアンに使用されています。

炭素含有率が高いほど硬く、S25Cの方がS20Cより硬い素材です。

 

軟鉄アイアンの利点

まずは打感が良いモデルが多いことです。

鉄の中では柔らかい素材である、軟鉄を叩いて凝縮させて作るので「余計な振動」が少ない、いわゆる「柔らかい打感」にです。

最も大事なライ角・ロフト角が調整できることです。

ロフト角、ライ角を「自分のスイング」に合わせて調整ができるのでより自分の好みで調整できるのが一番の利点です。

ライ角は角度が付きすぎるアップライトな状態だとボールは左に、逆に角度が少ないフラットな状態になると右に飛びやすくなります

基本アイアンはボールを飛ばすためのクラブではなく、いかに正確な距離と方向がだせるのかを求められるクラブです。

 

 プロ支給品アイアンの紹介です。

x7id5xtd4

基本ゴルフクラブの種類

 「基本のゴルフクラブの種類」

golfclub1

 道具選びもゴルフの楽しみです!簡単にゴルフクラブの種類を説明いたします。

 ゴルフクラブの使用本数は、14本とされています。各クラブは、飛距離を打分けるために設計されています。ドライバーでは飛距離を、短いアイアンでは、グリーンを狙うなど用途が異なります。

ロフト角とは、クラブフェイスと地面に対する垂直線からなる角度、飛距離やボールの高さが決める目安です。ロフト角の度数が小さいほど飛距離の出るクラブになります。

 

◆ドライバー(ロフト9度~12度)
一番飛距離が出るクラブです。(主にティーショットに使います。)

 

◆3W(ロフト14度~15度)
フェアウェイウッド(スプーン)ティーショットにも良く使われます。14度(TS)は、ツアースプーンと呼ばれる。

 

◆5W・7W.9W(ロフト19~22度)
フェアウェイウッド(クリーク)と呼ばれているクラブです。

 

◆ユーティリティクラブ(表示ロフト17度~27度)ハイブリッドクラブとも呼ばれアイアンとウッド中間的なクラブです。ロングアイアンよりもミスの許容範囲が大きいので、3番~5番アイアンの代わりに使われてます。

 

◆アイアン(5番アイアン~Pウェッジ)最近は、5番アイアン~Pウェッジの6本アセット販売されてます。

 

◆アプローチウェッジ(ロフト50度~54度)主にグリーン周りの寄せに使われます。

 

◆サンドウェッジ(ロフト55度~56度)主にバンカーショット・グリーン周りの寄せに使われます。

 

◆パター グリーン上、もしくはグリーン周りで使用するクラブです。

 

「初心者向けセット」という種類の商品が販売されてますが。中にはキャディバッグ付きのゴルフクラブセットもあります。しかし、自分に合ったゴルフクラブの種類とは言えないのですぐ買い替えたくなるはずです。初めは中古でも構わないので、自分に合ったゴルフクラブを探すことをおすすめします。

 

ツアー支給品ゴルフクラブの特徴

0099--03

ツアー支給品ドライバーからパターまで違った制作過程で作成されてます。

プロ支給品モデルは、技術とコストがかかるので、通常のゴルフクラブのように大量生産が難しくなります。

ツアープロに支給するため1点1点商品管理を行っているからです。

よくツアー支給品ゴルフクラブは、難しいと思われがちですが一般のゴルファーが使用されても難度の高い

ゴルフクラブではございません。

ドライバーヘッドの選び方ではないでしょうか。

慣性モーメントミスヒットの許容範囲)ではないでしょうか。

慣性モーメントンの数値が大きいいクラブを選択されれば難しいことはございません。

ただしFAがオープンすぎるものは、ゴルファーによって合わない可能性もあります。

(1.0~2.5)ドライバーヘッドの選び方参考にしてください。

0112--05

アイアンについてツアープロ支給品と市販品との違いは、アイアンヘッド重量の管理にあります。

例として市販品のアイアンヘッドの重量では、メーカーカタログに載っているシャフトの長さで、

一定のバランスポイントを得られない場合がございます。

そこで組立る過程でシャフト先端に重量調整できるものが挿入している場合もあります。

シャフトを長くすればバランスポイントは上がります。

このような過程を踏まないでツアープロ支給品は、ヘッド重量を選んでバランスポイントを得てます。

ツアープロ支給品ドライバーヘッドは、反発計数のチェック(CORテスト)を行っています。

テーラーメイドドライバーヘッドには、ホットメルトポートが搭載してありジェルを挿入することにより

ヘッド重量を上げることができます。

このように、ツアープロ支給品は、調整ができるように設計されてます。

ツアープロ支給品シャフトは、高弾性カーボンをフルレングス使用したシャフトです。

通常市販されているシャフトでは強く力のかかる部分に のみ高弾性カーボンを使用するのです。

原材料費が高く、成型に何倍もの手間と技術 が必要です。

0098

代表的な違いについて簡単に説明させていただきました。

ゴルフを始める方の「クラブ選び方」

ゴルフクラブ購入方法のおすすめ

ads4

これからゴルフを始める方へのゴルフクラブの購入方法やクラブセッティングについて簡単に説明いたします。

最初は、初心者ゴルファー用にセット販売されてる商品を購入しようと考えると思いますが、それは避けたほうがいいと思います。

上達に伴いクラブの買い替えが必要になります。(スイングがよくなれば、ヘッドスピードも速くなり初心者用ゴルファーセットでは、対応できなくなる可能性もあります。)

中古ゴルフショップやゴルフにショップに下取りに出しても査定が出なかったり、とても安価な買取価格を提示されます。それを避けるためのゴルフクラブが長く使える購入方法について説明いたします。

アイアンのタイプ特徴

アイアンのタイプは、大きく分けて3種類

mb_feature_2

マッスルバックアイアン

ヘッドが小さく、構えてみると薄くシャープな形状をしたのがマッスルバックアイアンです。

ヘッド操作しやすくて、ボールを曲げやすい形状です。

フェイスの裏側も厚く作られたいて、フェイスの芯で打つと打感は最高に良いタイプのアイアンその分ミ芯を外すと大きく距離が落ちたりミスヒットになりやすいので上級者モデル。

 

ap2_feature_8

■キャビティーアイアン

マッスルバックの欠点を克服するために、フェイスの後ろを削ってヘッドの外側に分配したアイアン多少芯を外しても距離が落ちづらくミスもできるだけ抑えたキャビティーアイアンヘッドは少しキャビティアイアン

より大きくなっています。ヘッドのコントールは、マッスルバックの方が良い。

 

vg3_irons_feature_5

■ポケットキャビティー

キャビティーをさらに加工したとにかくミスに強いハイテクアイアン、フェイスの後ろを削るだけではミスに強くするのも限界があり、それを最新技術で克服したのがポケットキャビティー。

フェイス面裏側を下側まで大きく削り、ポケットのようになっているのでこの名で呼ばれています。

重い部分が外側や後ろ側に集中しているので、ミスに強くて直進性の高いボール打ちやすい、その分細かい操作性はあまりよくない。


 

アイアン選びのポイント 

 

■マッスルバックをおすすめするゴルファータイプ=ボールをコントロールしてコースを攻めたい。とにかく打感のいいアイアンが好み。

 

■キャビティーアイアンをおすすめするゴルファータイプ=ボールの操作したいけどミスもできるだけ抑えたい。同じアイアンを長く使いたい。今は初級でも将来的アスリートゴルファーになりたい。

 

■とにかく気楽にゴルフをしたい。ミスを減らしたい。ほかの人よりアイアンをの飛距離が欲しい。

 

アイアンの選び方」も参考にしてください。

 


 

基本的にアイアンは、狙った場所にボールを止めるクラブです。そしてゴルファーの今後の目的によってアイアンを選ぶ基準が変わります。

これから練習して上達することを考えてるならば、キャビティーアイアンの選択もあります。最初は簡単なクラブで練習したいならポケットキャビティーがお勧めです。

この種類のアイアンで選択しておけば、上達に伴いリシャフトすれば、中級プレイヤーになっても十分使えますし最初からしっかりしたシャフトを選べばそのまま使用できます。

スチールシャフトタイプを購入する場合、ダイナミックゴールドS200かNS950のどちらかが標準的販売されてます。

NS950を選ぶと上級者になられたときにもう少し重量があるシャフトがよくなるケースもよくあります。

またS200であればそのまま十分使用できます。(性別・年齢も考慮してください。)

キャロウェイアイアンでしたらM10シャフトも選択できます。NS950とDG200の中間の重さです。

ウエッジの選択ですが、アイアンは5番アイアン~ピッチングまで購入し、ウェッジは、他のメーカーをオススメします。

52°・56°もしくは52°・58°を購入されることをオススメします。

ポケットキャビティーのS(サンド)ですと重量が軽いためバンカーからボールをだすことが困難になっているゴルファーを多く見かけますがシャフトが重めの方がお勧めです。