フェアウェイ(テーラーメイド支給品 エアロバーナー)

テ-ラ-メイド支給品 エアロバーナー フェアウェイウッド  

テーラーメイド エアロバーナー フェアウェイウッドの特長はロケットボールズの流れのスロットという、テーラーメイド史上最も成功を収めたフェアウェイウッドのデザインを合わせて誕生したフェアウェイウッドです。

優れた2つのデザインを融合させたことでスピードポケットのサイズ拡大と、低・前重心を同時に実現。フェースサイズは以前のモデルより2.5mm薄くなり、芝からの相殺性を向上させ、スイートスポットも約2倍に拡大!全体的なやさしさと安定感が備わりつつ、一味違った弾道がたまらない究極のフェアウェイウッドの登場です!

テーラーメイド エアロバーナー ハイブリッドは、更にヘッドスピードを増す「エアロホーゼル」と呼ばれる特殊な羽をクラブのホーゼル部に搭載する事で、ダウンスイング時の空気抵抗が減少し、フィニッシュまで流れるようにヘッドが走り、今までにない驚きのヘッドスピードを生み出してくれる。また以前より大きくなったスピードポケットが搭載され、ボールスピードの増加にも成功。それにクラウンのアラインメント効果により構えやすさと安定性がグッと増し、ターゲットに対し理想的な球筋と弾道をイメージさせてくれます。

ar2169ar2163ab210arfw218.4_01

ウェッジ「ツアー支給品」

ウェッジ ツアー支給品

ads5

PGAツアー選手実使用されたウェッジは、ツアープロの好みでソールを削ってあります。

ウェッジヘッドの抜けもよくバウンスも跳ねにくいソール形状です。

de1_01

フェアウェイウッドの「名器」

0073_01

初代テーラーメイドV-STEELフェアウェイウッドは、名器の評判が高いです。
最近では、キャロウェイX-HOTやテーラーメイドRBZのように飛距離をもとめる傾向が高くなっています。
最新テーラーメイドエアロバーナーフェアウェイウッドは、RBZや SLDRよりも、さらにやさしく飛ばせるクラブです。
性能の進化を感じました。浅重心設計とは思えないほどボールが浮きやすく、ソール溝の効果で初速性能が高い。
スイング中のヘッドの動きが安定してボールが打てるのも長所です。
ツアー支給品 テーラーメイド「エアロバーナー 」フェアウェイウッドは、
市販品と異なるロングホーゼルにより操作性やボールのふけ上がりを防ぐ効果もあります。
 

00730072--060074--020075

「テーラーメイド 支給品」 SLDRドライバーヘッド

テーラーメイド 支給品 SLDR ドライバーヘッド

テーラーメードもロフト角をあげて飛ばす時代がやってきたというキャッチコピーで展開しています、PGAツアーの選手も10度以上のハイロフトを選ぶ傾向にあります。

低スピン設計なので少なめのロフトを選ぶとボールがドロップしてしまう可能性も高くなります。

感覚としてはヘッドスピードが44m/s以下ならば10度以上を選ぶのが妥当だと思います。

またハイロフトのドライバーを選択されて、ロフト調整機能を使用してロフトを減らしていく方法もあります。

スリーブの種類にもよりますがロフトを±1.5度調整できるので10,5度を選んでも9度まで下げることができます。

コレ以上立っているロフトは最近の飛ばし理論から外れるので必要ないと思います。

ws7_01v30_01

ドライバー支給品の「選び方」

ドライバーツアー支給品の選び方

テーラーメイド 支給品 R15 460 ドライバーヘッド

r461913

 慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 3975g㎡  10  11.6  58  0.4  21.5  38.9  32.5

テーラーメイド 支給品 R15 430 ドライバーヘッド

r4301923

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 3563g㎡  10 12.5  58  0.2  22.3  34.5  31.3

テーラーメイド 支給品 エアロバーナードライバー

ta6

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
4261g㎡  11  11  57.5  -0.25  18.4 44.4  34.9

テーラーメイド支給品 SLDR 460ドライバーヘッド

v30_01ws4_01

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
3633g㎡  9.5  10  59  -0.25  18.8  34.5  34.0

アダムス支給品 XTD ドライバーヘッド

xtdd4_01

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 4105g㎡  9.0  10.2  58.5  -1.3  19.2  41.2  36.4

キャロウェイ(XR)

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 4324g㎡  10.5  10.3  58.5  -2.8  17.9  39.5  36.4

タイトリスト(915D2)

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 4772g㎡  10.5  10.6  59.5  -0.8  18.3  38.6  41.0

タイトリスト(915D3)

慣性  表示ロフト 実測ロフト ライ フェイス角 FP 重心距離  重心深度
 4463g㎡  9.5  9.0  59  -1.3  18.0  40.4  38.5

※製品誤差がありますので、目安になります。ロフト・フェイス角などは、個々に違いますので、ご注意ください。

【ゴルフ支給品パターの選び方】

 pt2

・ゴルフパターの選び方

 bl

ブレードタイプ → ピンタイプとも呼ばれるスタンダードなフォルム#1・#2タイプ

ne

 ◆マレットタイプ →  目標方向性がわかりやすい2ボール#7タイプ

lp

◆L字タイプ → アイアンタイプのフォルムで操作性重視#9タイプなど

odessy1

・パター用語

■アライメント

パターのパット方向性を安定させやすく、ネオマレットタイプ2ボールパターであれば、ボールデザインに、実際に打つボールを合わせることにより、ボールのラインがだしやすくなります。

■フェイスバランス

台などの上にパターを乗せパターを置いた時にフェイス面が真上に向くタイプのパター(マレットタイプパター)

 ■ノンフェイスバランス

トゥー側フェイス面が斜めになるタイプのパター(ブレードタイプパター・L字タイプパター)

 ■重心距離

シャフトの先端側からフェイス面の重心(スイートスポット)までの距離です。重心距離が短いとフェイス面を開閉しやすくなり逆に重心距離が長いとフェイスを一定に保ちやすくなる効果があります。

■インサート

ゴルフボールの硬さでインサートもゴルファーの好みで選択できます。インサートの柔らかいインサートと硬いボールの組み合わせで打感が柔らかく感じます。またインサートが硬めでボールが柔らかい組み合わせなら同じように打感を柔らかく感じさせます。(ボールの距離感がよくなったりなど)

 パターの選び方も参考にしてください。

  パターは、ドライバー選択するときの数値慣性モーメント(ミス・やさしさの数値)は、ありませんの基本は、パターの芯に当てることになります。

やさしいパターを探すのであれば、マレットタイプになりフェイスバランスタイプがオススメになります。

しかしパターを選びで大事なことは、重心距離を参考にフェイスの開閉しにくいタイプのパターもしくは、フェイスの開閉しやすいタイプのパターどちらが自分に合ってるかを試打して探されることも一つの方法だと感じます。

またインサートについても好みがありますので、やはり試打される方が有効な手段だと思います。

PGAツアー支給品「ODYSSET」パターのご紹介です。

ODYSSEY-B

w1tn1

 odfodesseyg11427168_864992723556661_8800161091712225144_n

【フェアウェイウッドについて】

最近のフェアウエイウッドの特徴

浅重心が飛びのロースピンの傾向が強い最近のフェアウエイウッドの特徴は、 ドライバー同様に浅重心ロースピンに共通する特徴は、重心位置を浅く低く設定していることです。

そうすることによって、クラブはバックスピンのかかりにくい低スピン性能になります。

スピン量が多く飛距離をロスしていたゴルファーが、吹き上がるような弾道から、飛距離の出る棒球と呼ばれる弾道になり、飛距離アップにつながりました。フェアウエイウッドを選ばれる方法は難しく、プロゴファーでさえもなかなか自分の理想フェアウエイウッドにめぐりあえないとよく話を聞きます。

ロフトを重視して選ばれる方法が良いと感じます。ロングホールでドライバーは、ナイスショットでセカンドをフェアウエイウッドを使用してミスが出ると、がっかりしますよね、そこでやさしく安定性のあるフェアウエイウッドをおすすめします。
fairway7

 

「距離感の合う」パター選び方

距離感の合うパター選び方

11167722_854565461266054_178851979649379940_n

パターのフェイス素材:フェース面の硬いパターは、転がよくなります。

逆に柔らかいフェイス面のパターは、硬い素材と比べてインパクトでのエネルギーを吸収するから転が抑えられます。

パターの重量:軽いパターはインパクトでの衝突力が重いパターと比べて少なくなるので、その分強く打つ事ができる。

重いパターはその逆で小さい動きでボールを遠くに転がせることができます。

ゴルフコースのグリーンの状況や天候によってパターを変える方法も有効な手段だと思います。

【これで間違いなし!】パター選びまとめ も参考にしてください。

【テーラーメイド支給品ドライバーの人気】

テーラーメイドの人気について

米国PGAツアーでは、圧倒的に人気の高いテーラーメイド。ドライバーとゴルフクラブは今後も人気化していくことが考えられます。人気は素晴らしいテクノロジーとPGAツアーでも選手の成績にも表れていると感じます。

テーラーメイドのテクノロジー

■ フロント・トラック・システム新開発フロント・トラック・システムにより、さらなるロー・フォワード・シージー設計と幅広い弾道調整が可能。

■ インバーテッド・コーン・テクノロジーフェースに搭載されたインバーテッド・コーン・テクノロジーがオフセンターヒット時のボールスピードの低下を軽減し、安定した飛距離を実現。

■ 弾道調整機能ロフト調整機能で最適な弾道調整が可能。

r4301923

「テーラーメイド・ドライバーツアー支給品」

r1973

 

【ロフト角で選ぶ支給品ハイブリット】

ハイブリッド選びのロフト角について

adams11

ハイブリッドの選びに重要なのはロフト角です。

ロフト角とはクラブヘッドのフェースの角度で、このロフト角が飛距離とボールの高さに関係してくるのでハイリット選びをする時はロフト角を何度にするかしっかりアイアンのロフト角を理解することが必要です。

ハイブリッドの中には番手とロフト角の種類がいろいろありメーカーによってロフト角にバラつきがあるのでユーティリティ選びの際はユーティリティの番手ではなくロフト角を基準にして選んで下さい。これもメーカーによって違いはあるのです。

ユーティリティにはロフト角が17度から26度ぐらいまでありますのでご自分のアイアンのクラブセッティング合ったロフト角のユーティリティを購入することをおすすめします。

下記の表を参考にしてください。例えば4番アイアン5番アイアンをハイブリッドクラブに入れ替える場合赤字のロフト角を参考に同じロフトのハイブリッドクラブを選びます。

(アイアンメーカー種別によって異なりますので今お使いのアイアンロフトを調べてください。)平均するとアイアンロフト3~4度ごとに番手が変わります。

 adams17

番手 I#4 I#5 I#6 I#7 I#8 I#9 PW AW SW
フェース素材  
ボディ素材  
シャフト名 カーボン  (S / R)
スチール N.S.PRO 950GH (S / R)
クラブ長さ(インチ) 38.5 38.0 37.5 37.0 36.5 36.0 35.75 35.5 35.25
ロフト角(°) 21 24 27 31 35 40 45 50 55
ライ角(°) 60.5 61.0 61.5 62.0 62.5 63.0 63.5 63.5 63.5
  カーボン(S) : 6本セット (I#5~9,P)
カーボン(R) : 6本セット (I#5~9,P)
N.S.PRO 950GH(S) : 6本セット (I#5~9,P)
N.S.PRO 950GH(R) : 6本セット (I#5~9,P)
バランス カーボン(S) D0
カーボン(R) D0
N.S.PRO 950GH(S) D1
N.S.PRO 950GH(R) D1

上記のスペックアイアンだと4番アイアン21°のハイブリッドクラブの選択がおすすめです。